病院で働くなら!イマドキの医療求人事情

学生の頃、医療事務について少しだけ学んだことがあるのですが難しいですね

資格を取っても、保育所が…

学生の頃、医療事務について少しだけ学んだことがあるのですが難しいですね。普通の事務とは全く異なり専門の職業になります。レセプトには欠かせない診療報酬点数表を使っての金額の算定がやはり主な仕事になるのでしょうか。とても忙しい仕事だとは聞きます。医療事務で病院に勤めている友人に仕事のことを聞くと、毎月必ず残業は当たり前、ひどい時は日が変わる寸前まで仕事していると言っていました。独身ではなかったので旦那様の応援や家族の応援がないとなかなか続けていけないよ~と語っていました。実際のところ医療事務に関わらずどんな職種でも子供を預けて働くとなると、今のご時世では近くにいる親や親戚には子供をすぐに預けられるようコミュニケーションをとって、仲良くしておく事が大切です。あいにく私達家族は近所に預けられるような親戚も親もいない為、交代で休んで子供の面倒を見たり、大変な思いをしながらの子育てと仕事の両立を図っています。大きな事業所や病院では社内に保育施設が整っている所もあるようですが、ほとんどの所は預ける所に時間制限や遠い場所に預けないと保育施設がないなど大変な思いをされているのではないでしょうか。国の力でもっと保育所を増やし、雇用の推進・安定化を進めてほしいものです。
記事を共有・ブックマークする
このエントリーをはてなブックマークに追加